2024.11.9

広報部 鷹取

 

「乗泉寺高祖会当番参詣団参」報告

 

去る11月9日(土)爽やかな秋の日差しの中、乗泉寺高祖会の一座にお参詣させていただきました。(9日三座、10日二座)

当日は、本年8月28日・乗泉寺住職に御就任された、澤田日義上人奉修導師のもと、お看経の後に正宗徒と新教化の授与式が行われました。

澤田御導師ご法門

 

御御歌

身にかへて

つとめはなさで中々に

報ひなしとはかこたざらなむ

 

私達の信行は必ず御利益がいただける、いただけないのは改良が大事。

自分の信心が適当だと不平不満が出てくる。

素直な人は、些細な事でもお懺悔したり、お講師にお折伏を求めた。

御指南の要旨

「ご祈願がかなわない人、そこから工夫する、その姿をお祖師様が見ている」

最後に、広い境内で多勢のご奉公される皆さんの姿に学ばせていただきました。

当山からは、御住職はじめ教務計5名、信徒42名でお参詣させていただきました。